どんなお仕事をされていますか?
主に在宅勤務でオンラインで仕事をしています。
新しくコラボフローを検討されているお客様への提案や実際お試し環境をご利用いただいているユーザーさんへのレクチャーを行ったり商談とは別でコラボフローを検討中のお客様が導入するまでのフォローですとか今どのような形で使用されているかなどをヒアリングしてコンタクトをとることが主な業務になります。
IT初心者でコラボフローに入社したこともあり、ベースの知識でいえば0ベースからのスタートだったので、そもそもワークフローとは、、というところから勉強させてもらいました。
やはり提案させていただく際にITの知識の部分でもっと知識があったらお客様それぞれにあったよりよい提案ができるのではないか、と思ったりします。まだまだ勉強不足だと感じる部分も多々あります。
いい意味でとらえれば自分自身の伸びしろでもあると思います。
難しさでいうとITの知識が必要になってくるということ、いい意味でも悪い意味でもお客様によってできる提案が異なることだと思います。
またそれぞれのお客様によって求めているものが違うので、導入前と導入後のお客様のギャップを感じられるとうれしいです。
ずっと社内では紙書類を使用していたけどコラボフローを実際つかってみて業務改善につながったなど良い変化があったというお言葉をいただけるととても嬉しいですし仕事にやりがいを感じますね。
業種広く提案もできるので、一歩踏み込んでいろいろな職種に触れられる機会があるのもこの仕事の面白さの一つかなと思います。
